「ブースオペレーション」と受注につなげるための
 データに基づいた「アフターフォロー」最前線
 

潜在層から顕在層まで幅広いリードを短期間で大量に獲得できる
マーケティング施策である展示会出展。
多くのBtoB企業のマーケティング施策として選ばれています。

展示会で成果を安定してあげるためには、様々な項目で、様々なノウハウを
駆使しながらプロジェクトを遂行することが重要となります。

その中でも、
  
  「ブースオペレーション」と「アフターフォロー」
  
は出展成果を左右する重要項目として認知されています。

本ウェビナーでは、「ブースオペレーション」とデータに基づいた
「アフターフォロー」にフォーカスし、長年試行錯誤しながら展示会での
ノウハウを蓄積されてきたユーソナー様とともに、主催だからこそわかる
データや実例を交えながら、対談形式で生きた情報をお届けいたします。

単なるハウツー・ノウハウにとどまらず、実際に施策を実施した際の
データ・事例もお伝えする内容となっておりますので、展示会担当者の方、
イベントマーケティングに関心のある方は、ぜひ視聴ください。

 

ウェビナー参加申込フォーム

▼このセミナーでわかること
 ●展示会でのオペレーション構築の重要性と具体的な事例について
 ●ブースオペレーション構築の際によくある誤解
 ●ブースでの役割分担の最適解について
 ●ブースに立つメンバーのモチベーションを向上するには
 ●データに基づいたアフターフォローのあり方


▼こんな方におススメ
 ●これから展示会に出展する方でノウハウが知りたい方
 ●すでに展示会経験はあるが、成果をもっと高めたい方
 ●多くのリードを獲得したいマーケティング責任者の方
 ●新規開拓を推し進めたい経営者の方 

 開催概要
 

 タイトル:「ブースオペレーション」とデータに基づいた
      「アフターフォロー」最前線
 日  時:6月11日(水) 12:00-12:45
 配信方法:Zoom
 費  用:無料
 視聴URL:ご登録をいただいた方へ配信直前にリンクをお送りします

 

ユーソナー株式会社  営業本部 セールスイネーブルメントグループマーケチーム マスター 戸崎拓也 様

広告代理店、機械メーカーの営業を経て、2015年にユーソナー株式会社に入社。イベントマーケティング、デジタルマーケティングに従事。500件の超えるイベントの企画、運営を行う。インサイドセールス、カスタマーサクセスの立ち上げにも参画し、その知見から横断的なマーケティング施策を実施している。

登壇者

Bizcrew EXPO実行委員会 実行委員長 萩原 雄輔

日本最大の展示会主催企業にて10年間の主催経験を経て、
2021年 エバーリッジ株式会社を創業。 展示会実行委員会を
組織し、委員長に就任。『DX総合 EXPO』を立ち上げから
2年で日本最大級の規模へと成長させた。